KOBE
たちばな湯
懐かしい木の香りのする銭湯です。
お年寄りやお子様にもやさしい銭湯。手すり多数、おふろ遊びセットもあります。
ミネラル鉱石の人工ラドン温泉、薬湯は人参実母散湯。
大倉山公園でのジョギングやウォーキング後にもぜひご利用ください。
●新大病院、中央体育館、神戸文化ホールに一番近い銭湯
●毎月26日は「ふろの日」で70歳以上の方「半額入浴」(開店時より2時間)(神戸市内組合加入全銭湯実施)
●毎月第1・第3月曜日は「ふれあい入浴」で開店前時間、介護が必要な方の優先入浴日
●入浴介護椅子あり、手すり多数
●木をふんだんに使ったレトロな外観と内装、レトロな針式の体重計
●お釜型ドライヤー、マッサージ機、お風呂遊びせっともあります
●休憩室にマンガ、絵本、折り紙あります
浴場名 | たちばな湯 |
---|---|
地域 | 神戸 |
住所 | 〒652-0032 神戸市兵庫区荒田町1-2-25 |
駐車場 | 無料2台/付近にコインパーキング(有料)あり |
入浴料金 | 大人450円・中人160円・小人60円 |
サービス料金 | 毎週日曜日 お子様無料(小学生以下)大人1人につき3人まで |
キャッシュレス決済 | PayPay |
営業時間 | 14:00〜23:00(入店は22:30まで) |
休業日 | 火曜日 |
ホームページ・ ブログ |
https://www.tachibanayu.com/ |
SNS | |
電話番号 | 078-511-1526 |
FAX番号 | 078-531-3733 |
入浴設備
- ジェット
- 薬湯
- 電気風呂
その他の設備・サービス
- アメニティグッズ販売
- ドライヤー
- マッサージチェア
- ランドリー
- ランナーズ銭湯
- 体重計
- 飲食物販売
アート・娯楽
- 娯楽室
- 昭和レトロ
- 煙突
- 読書コーナー